ソラマメブログ

2007年11月07日

販売開始:DeskTopTroopers_07

はいはい、販売開始ですよー。

販売開始:DeskTopTroopers_07

肩の期待番号変更:/132 <機体番号>をチャットで。
肩のパーソナルマーク変更:テクスチャを肩のコンテンツに入れて肩をクリックするとダイアログボックスが出ます。

デモ版とスタチューはちょっとまってね。


同じカテゴリー(アバター)の記事画像
ずぃーぶんご無沙汰。販売予定アイテム。
新作ですよー:L$180
Tiny Avatarの宇宙展。
PIGSIGHT店移転
ほぼ完成:DeskTopTroopers_07
ろぼSeLi看板
同じカテゴリー(アバター)の記事
 ずぃーぶんご無沙汰。販売予定アイテム。 (2009-07-06 20:55)
 新作ですよー:L$180 (2008-07-13 15:51)
 Tiny Avatarの宇宙展。 (2008-05-25 00:00)
 某所で新作TINY (2008-03-13 16:29)
 PIGSIGHT店移転 (2007-11-28 22:51)
 ほぼ完成:DeskTopTroopers_07 (2007-11-05 19:00)
Posted by Seyfert Slade at 11:31│Comments(2)アバター
この記事へのコメント
こんにちは。
かっこよいですね。

SLでモビルスーツを等身大の巨大ロボあばたを作ることは不可能ですかね。

ガンダムオンラインでは、等身大のモビルスーツが町の中を歩き回ってました。人は小さく、見上げるととても大きくてかっこよかったです。
Posted by Dew at 2007年11月07日 11:42
でかいアバターはいくつかあるようです。
有名どころではこの夏の映画「トランスフォーマー」のキャンペーンSIM「Sector 7」で配布されているものがありますね。

さて、普通の2m前後のアバター以外はそのままでは作れません。
普通に作る限り「容姿」(Appearance)の設定で限界があります。

それでも無理やり作るのは以下のような方式になります。

1.特殊なアニメーションを作る。
アバターのアニメーションは腰がRootになります。腰の高さの設定を10m前後にして常にアバターが浮かんでいる形にします。

2.ロボットの形を作る。

3.リンクしてパーツにする。
ここでリンクをするパーツわけは上腕部・前腕部、および上腿部、下腿部をくっつけた形で作ります。

4.1のアニメーションをAO化して常に適用する。

5.パーツを体の各部に適用する。
上腕部・前腕部パーツ⇒アバターの上腕部
上腿部・下腿部パーツ⇒アバターの上腿部

6.アバターの「身」が飛び出しているところをインビジPrimで隠す。

これは肩、腰の足の付け根だけを使うことでなんとか形を保つという次善策です。当然、肘・膝が曲がりません。また肩、腰の足の付け根の関節も厳密には違う位置なので動いたときに関節が外れてしまいます。
Posted by Seyfert at 2007年11月09日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。